食育指導
4・5・6年生が、栄養士の先生をお招きして食育の授業を受けました。
赤の食べ物、黄色の食べ物、緑の食べ物の食品カードが何十種類もある中で、バランスの良い1食分のメニューを、子どもたち一人一人がチョイスし、考えました。
こんなのはどう?!
好きな食べ物、そしてバランスを考えて選んでみたんだけど・・。
「おいしそう!」「いいんじゃない?」「何か足りない栄養素、あるかな?」
代表のお友達に、発表してもらいましょう!
「私は、こんな1食分の献立を考えました!」
皆さん、なかなかいいですねえ~
炭水化物、ビタミン、タンパク質、無機質、脂質が、バランス良く摂取できるといいのよ!
今回の食育授業で、今までの自分の食生活を見直すきっかけにもなりました。
おうちの人が作ってくださる食事、給食などに感謝し、栄養のバランスを考えながら、これからもたくさんもりもり食べましょう!