2024年1月17日 (水)

大谷翔平選手からの贈り物が届きました!

Cimg9930

メジャーリーガー大谷翔平選手から、久野小にもグローブが3個届きました!

これからどうやって使用するか、子どもたちと話し合いながら有効活用していこうと思います。

大谷選手、ありがとう~!!

冬晴れのすがすがしい朝に・・

体育集会で、長縄とびをやりました。                                           1・2年、3・4年、5年、6年に分かれ、一斉にスタート!

Cimg9920

Cimg9914

Cimg9905

Cimg9911

「何人続くか、数えようー!」「今だ! 入れ~」「すごーい! 跳べた!」「どんまい、どんまい」

たくさんの言葉が飛び交う中、あっという間に体育集会の時間は終わりました。

身体も、心も、ぽかぽかになった朝でした。

2024年1月16日 (火)

とても風が強い日に・・

Cimg98921年生が凧あげをしていました。生活科で作った凧には、それぞれが思い思いのイラストが描かれ、世界に1つだけのオリジナル凧!                                    「風よ、もっと吹け、吹け~!」という感じで走り回る1年生が、とても微笑ましかったです。    青空に、高く、高くあがっていました。

                    

Cimg9896

Cimg9897あっちでもこっちでも、強風などものともせずに、昼休みに元気いっぱい走り回る子どもたち!    「子どもは風の子」って、本当にそうなのですね・・。

2024年1月11日 (木)

縦割り班共遊がありました。

1班 中あて

Cimg9851

2班 ドッジボール

Cimg9852

3班 へびおに

Cimg9856

4班 こおりおに

Cimg9857

遊びの内容は、いつも6年生が班の子どもたちのことを考えながら準備してくれます。      今日も楽しい「みんなで遊ぶ日」でした!

2024年1月10日 (水)

全児童一斉にテストを受けました。

1・2年生は、2時間目に「CRT」国語を受けました。

3・4・5・6年生は、2時間目に「かなふり松チャレンジ」国語、3時間目に算数を受けました。

どの子も、集中して真剣に取り組んでいました。がんばりましたね!

Cimg0706

Cimg0711

Cimg0707

Cimg0708

Cimg0710

Cimg0705



2024年1月 9日 (火)

3学期がスタートしました!

新年明けまして おめでとうございます。                                    本年もどうぞよろしくお願いいたします。

14日間の冬休みを終え、子どもたちの元気な顔が見られ、嬉しい始業式でした。                       始業式の中で児童代表のお友達が「3学期がんばること」を堂々と述べ、みんなから大きな拍手をもらいました。

Img_3140

2023年12月25日 (月)

チューリップの球根を植えました。

Cimg0693

Cimg0696

足利更生保護女性会からいただいたチューリップの球根を、1・2・3年生の子どもたちが、プランターに植えてくれました。

新しい1年生が久野小に入学してくる頃には、きれいに咲いていることでしょう。色とりどりのチューリップ、今から楽しみです。

6年生算数の授業で・・

「拡大図と縮図」の授業で、校庭に大きなイラスト登場!!

Cimg0685

誰もが知ってるお馴染みの「ドラえもん」のできあがり!

Cimg0683

こちらは「ころせんせー」です。

ノート上の1センチメートルを、校庭では1メートルに換算しての拡大図。2班に分かれ、それぞれのグループ内で知恵を出し合い、協力して描き上げました。

それにしても、6年生だけの力でここまで上手に描けるとはビックリですね!

2023年12月22日 (金)

図書館指導員さんが来ました。

Cimg0673

今週一週間、今年度2度目となる図書館指導員さんが来校してくださいました。

授業の中で、学年に応じてどんな本を読んでほしいか紹介していただいたり、昼休みにブロックごとに日を替え、読み聞かせをしていただいたりしました。

これは、低学年の子どもたちの様子です。みんなご機嫌です!

Cimg0688

次の日は中学年の子どもたちが対象でした。静かに聞き入っている様子です。

Cimg0704

本日は、高学年対象の日でした。1914年外国で起きた実話だという絵本にみんな真剣に耳を傾け、読んでいただいた後もジ~ンと余韻が残りました。

この1週間、大変お世話になった図書館指導員さんより、久野っ子たちのあいさつの良さ、礼儀正しい態度、読み聞かせ中の姿勢など、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。

また来校していただく日を楽しみにしています。

2023年12月21日 (木)

人権作文発表!

Cimg0669

人権週間にちなんで、朝の活動の時間に3名の児童に作文発表をしてもらいました。教室で静かに放送に耳を傾けていた子どもたちは、多種多様な考えがあること、お互い尊重し合うことの大切さなどについて聞き入っていました。お昼の放送(給食中)は、「友だち」「なかま」「なかよし」等に関連した曲が流れています!